All

1:00:01
802 25
3/12①山本太郎講演会2013  「社会人」という言葉は海外では見当たらない。学生のうちは社会的責任がない、という裏返しだという会場からの意見に対して山本氏、国とすれば意見する人が少ないほうがいい。若い人を立ち上がらないようにしているんじゃないか。
58:14
1,690 28
3/8 「小沢一郎とニッポンの明日を語ろう!」第1回外国特派員との座談会  小沢氏「日本に危害を加えようとするものに対する攻撃は、集団的自衛権と言わなくても、自己防衛として戦うことができると思っている。日本国に対する集団的であれ個別的であれ、介入できるのは日本国憲法に則ったものだと思っている。
09:11
1,428 16
3/7 ⑧「国民大集会」 豊島公会堂 2013  ご試聴ありがとうござました。もうちょっとです。
44:14
1,881 49
3/7 ⑦「国民大集会」 豊島公会堂 2013 
17:54
7,336 34
3/7 ⑥小沢一郎氏「国民大集会」 豊島公会堂 2013  相原しの氏「私は小沢一郎政治塾の一期生です。小沢一郎先生をお慕い申し上げている、…大変尊敬申し上げています。この会場におられる皆様と同じ気持ちでございます」
16:28
1,284 14
3/7 ⑤「国民大集会」仙波敏郎氏、山崎浩太郎氏 豊島公会堂 2013  第二部司会、山崎浩太郎氏「ばくは前回、検察の罠、国家の罠そして最高裁の罠を言って本になった。この効果で無罪判決を勝ち取ったんじゃないかと…笑い。小沢さんが狙われたと言うことは、世界を見ても小沢さんに匹敵する政治家はいない」
23:26
1,230 15
3/7 ④「国民大集会」辻恵氏、三井環氏、石川知裕氏、鈴木邦夫氏、宮崎学氏 豊島公会堂 2013  宮崎学氏「小沢さんの事件の中で民主党政権が崩壊していく課程は、我々は記憶に留めておくべき。この3年3ヶ月の間、メディアの小沢批判はすごいものがあった。特に三大新聞の中で一番口汚く批判してきたのが朝日新聞だった。全ての批判の中で二分の一」
24:30
1,169 3
3/7 ③「国民大集会」 豊島公会堂 2013  辻氏「今、財務官僚と司法官僚が高笑いしている。今年一月に法制審議官、検察のあり方会議の提言を受けて取り調べの可視化を一刻も早くやるということでできた。結局、全課程の可視化は骨抜き、そしてより国民を縛る法制化をしようとしている」
14:43
2,065 5
3/7 ②植草一秀氏「国民大集会」植草一秀氏 豊島公会堂 2013  植草氏「2016年の衆参ダブル選挙で政権を奪還するというのは小沢先生が打ち出した。そのためには国民の覚醒が必要。自民党の獲得票は16%にすぎない。2割の国民が目を覚ませばできる。マスメディアではなく市民の情報発信者を100人つくる。」
33:42
7,450 11
3/7 ①「国民大集会」豊島公会堂 2013  植草氏「人物破壊工作はこの4年間で5つに分けられる。2009年以前が第一。2006年から小沢一郎を危険人物として排除する工作が行われていた。二番目が2009年3月の西松事件。第三が秘書三人の逮捕、陸山会事件。4つ目が検察審査会の強制起訴」
1:02:30
3,830 34
3/7小沢一郎代表講演「二院制について」2013  1票の格差について小沢氏「選挙法はいちいち時の政治の判断に任せるのはよくない。5年ごとに国政選挙をするんだから、有権者のかずに応じて変える。」
02:01
154 0
Live #10066425  ★「日々坦々」ライヴ配信中★
52:38
5,038 104
3/5②「三宅雪子を励ます会」ニューオータニ2013  ★「日々坦々」ライヴ配信中★
41:13
5,549 65
3/5①「三宅雪子を励ます会」ニューオータニ2013  ★「日々坦々」ライヴ配信中★
23:19
1,295 22
3/4 小沢代表、定例記者会見 2013  CNM山崎氏、先週、小沢代表が「憲法問題について」の党内の会議でメインは国会議員に対しての会議だったが、市民が参加した場合、質問はできるのか?広野「党内の意識を統一していこうという勉強会だがフルオープンなので質問していただいていい」
57:28
6,769 26
2/28小沢一郎代表「日本国憲法について」の講演会 2013  小沢氏「日本国憲法は、いろいろなところで任意性の問題やその他のところ9条だけではなく、現在の実勢に合わなくなっているところがあるから、みなさんの合意があれば改正することは当然行われてしかるものと思っている。旧来の護憲・改憲の議論ではなく」