音楽理論講座 2024【その2】

音楽理論講座 2024【その2】

【音名の英語表記 ②】
 「ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド」はピアノの白鍵部分だけで7個しかありません。
 音には12個の音があります。残りの5個はピアノの黒鍵部分の音になります。
 黒鍵には決まった音名は無く、ドとレの間の黒鍵は「ドの半音上」とか「レの半音下」という表現を使います。

 半音上は「#(シャープ)」、半音下は「♭(フラット)」を使って表記します。

白鍵 C
黒鍵 C# またはD♭
白鍵 D
黒鍵 D# または E♭
白鍵 E
白鍵 F
黒鍵 F# または G♭
白鍵 G
黒鍵 G# または A♭
白鍵 A
黒鍵 A# または B♭
白鍵 B
白鍵 C

 EとF、BとCの間には黒鍵がありません。

 C#とD♭は同じ音ですが五線譜上では表記が異なります。
 C#は「ド」の音符に「#」を付け、D♭は「レ」の音符に「♭」を付けます。

 下の「ド」から上の「ド」までは全て「半音」という間隔になっています。
 半音2個分が「1音(全音)」という間隔になります。
 つまり、ドとレの間隔は「1音(全音)」、ミとファの間隔は「半音」となります。

ド(C)
 1音(全音)
レ(D)
 1音(全音)
ミ(E)
 半音
ファ(F)
 1音(全音)
ソ(G)
 1音(全音)
ラ(A)
 1音(全音)
シ(B)
 半音
ド(C)

 コードの説明に於いて全音と半音は、あまり関係はありませんが音楽理論上、全音と半音の関係は重要なので覚えておいてください。

Comments