EVENT ☕クイズや予想でカードをもらおう!サンリオ ツイキャスだけのアフターパーティ☕

お疲れさまです

お疲れさまです

昨日ちらっとコピペしたのは芥川龍之介の
【羅生門】でした。
老婆の服を剥ぎ取る行で何人かの方は分かったの
ではないでしょうか?




羅生門で龍之介が伝えたかったことまたコピペして
参りました




羅生門』で伝えたいことは「生きる」ことの意味と「善悪とは何か」 『羅生門』では、人としての在り方が「悪」の概念とともに問われています。 生きるために罪を犯した下人や老婆の行為は果たして「悪」なのか。 生きることと正義とを天秤にかけたとき、どちらを選ぶのが正しいのか。




要は人は土壇場では俗にいう悪になり得る
否、もはやそれを悪と言えるのか……
自分に突きつけられた時に自分もまた俗的悪を選択
するだろうって予感。




2人で遭難して 1人の重量しか耐えられなくなって
どちらが残るかの選択を任せられた場合
自ら命を落とす選択できるのだろうか




わかりやすく自分なりに解釈したらこうなります
私には親がいないので無償の愛で私を生かしてくれる
人は居ないと思います😊
私は多分人を突き出してしまう




youtu.be/QewCxJydjAk




自己中な人とは相容れないとずっと思っていましたが
極めれば人間は自己中なんだと思います




そして、自分の中の邪な部分に目を向ければ
他人に少しは優しくなれるのではないかと




ただ今はもしかしたら
私が海に飛び降りる方が楽だなと思える存在は
数人います




それは、多分自虐的な発想で、こんなに怠惰に生かされてる私よりも、ちゃんと生きてる人が生きるべきだと思う
後ろ向きな考えであって




少しでも希望や夢を持ってしまったら変わってしまう
うつろいやすいものなのかもしれない




うだうだすみません😨
多分私の精神はスランプ状態のようですね




秋なんだもの
曲、デビッド・ボウイのカバーを載せましたが
元歌を




youtu.be/emzWKrk2Lsg?si=J4-ey1JGoaUYICKP

コメント