弾き語り「check」小悪魔はなぜモテる?

弾き語り「check」小悪魔はなぜモテる?
matome.naver.jp/odai/2137346746393772401 まずコレを読んで小悪魔の道へ徹底追求。(^0^)/

この「小悪魔」を辞書で引くと1 小さく力の弱い悪魔。2 男性の心を翻弄(ほんろう)する魅力的な女性とある^^;けど、この言葉だけではとても実践できないので、この↑「こころのすみっこにおいてください」を紀伊国屋で立ち読み。〆(・ω・)メモメモ

これで、なんとかバーチャルの中だけ、どこかほっとけない小悪魔ぽい雰囲気を演じる事ができると思う。後は仮面や着ぐるみ、可愛い選曲、語りも身近な出来事・気になった話材探し。トークの組み立てもお題やブログを投稿して活用するのも戦術の1つ。

そこで今日、ツイートした「藤原さくら」のツイキャス youtu.be/wuxf6J217gM で自分のCASと比べてどの辺りが違うか?LIVEを観て参考にしよう。この話材(話ネタ)や間の取り方もやっぱり場慣れしてるからトークが生き生きしてるところが良い。^^
やっぱ基本はこの弾き3に対して語り7の割合か?

Comments